人気ブログランキング | 話題のタグを見る

演ったり、観たり

1月16日月曜日は、
今年初の西成ジャズ!「Donna Lee」でした。

雪が少しチラついて、
とっても冷えた夜。
会場に入ってくるお客さんの顔が凍ってた(^_^;)

そんな中、みなさまありがとうございましたm(_ _)m
演ったり、観たり_d0123425_09452278.jpg


演ったり、観たり_d0123425_09452224.jpg
西成ジャズは今年も激アツなのだ!

演ったり、観たり_d0123425_09452380.jpg
今年もよろしくお願いします♪



文楽への熱も続いています。
待ちに待った初春公演♪
演ったり、観たり_d0123425_09452348.jpg
緞帳の上のにらみ鯛
演ったり、観たり_d0123425_09452473.jpg
もちろん、1部も2部も観てきました。

演ったり、観たり_d0123425_09452499.jpg
すっかりハマった私たち。

初春公演は26日まで。
幕見でもいいからまた観たいなあ。




Fin


# by lbblog | 2017-01-19 09:30

ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪

ずーっとずーっと前から、
受講したかったカラーラインコンサル。

浅草での賞金をなにか記念になるものに!
っとゆうことで、
自分にご褒美的なやつです♪

実際にお会いしたり、
ライブの着物コーディネートしてもらったり、
SNSでいつも着こなしを見てて、
いつもとっても素敵なモリタマミ先生。

昔から大好きな着物の雑誌(着物ほとんど着ないけど憧れの)「KIMONO姫」に8ページもの特集も組まれてられます。
ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪_d0123425_13512626.jpg
チラ見せ…
素敵♪

出会ってから10年くらい経ちますが、
どんどん美しく若くなってはる気がします。


コンサルは3時間。
濃い内容でした!

なるほどーーーーっと納得できることがいっぱい!
新しい発見もいっぱいでした。楽しかった♪

私は「オータム」
若い頃からくすんだ深い色が大好きでした。

春は着たい服が見当たらず、
秋冬のショーウィンドウを観ると心が弾む。
1980年代のパキっとした感じは苦手で、
レトロな色味や形が大好き。
憧れて可愛い形の洋服を着るとなんか浮いて、
大人っぽいもの着るとはまる。

サンプルの布の肌への色移りや骨格診断も納得。
だからアレ着ると太って見えて、
アレだと「痩せた?」って聞かれるんだな。

「避けるべき」を告げることって、
きっととても気を使ってはるんでしょうけど、
「これが似合う」に自然に誘導してくださって、
とっても素敵になった気分になりました💕

あとは自分の実践。
おめかしする気持ちを後押ししてもらいました。
(無頓着なとこがあるもんで(^_^;))
マミ先生ありがとうございましたm(_ _)m


ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪_d0123425_13512625.jpg
後日、私の「キレイレシピ」が届きました。
宝物にします(*^▽^*)

ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪_d0123425_13512735.jpg
これが似合う色味。


ずっと大好きな色の組み合わせ。
坊ちゃん団子。
似合う色ですw
ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪_d0123425_13512758.jpg


これからはお花見団子カラーにも挑戦!
ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪_d0123425_13512801.jpg


お団子の画像を検索してたらでてきた
マドンナ団子。
可愛い色♪
ツバキ庵のカラーラインコンサル受けてきました♪_d0123425_13512904.jpg


新しい発見があるってウキウキしますねー♪


ご興味ある方はコチラをご覧ください!





Fin





# by lbblog | 2017-01-18 13:20

もっと写真撮らないとなー。

今年2週目は京都へ。

最近、撮ることにあまり気が向かなくて
京都らしい風景とかたくさん見たのに
写真が全然ない(^_^;)
眼には焼き付けてきたんですけどね。

1月13日金曜日
宝ヶ池プリンスホテルでパーティーのお仕事。
初めて行ったホテル。
周りの景色や建物 内装
素敵な場所でした。(写真ないけど)
もっと写真撮らないとなー。_d0123425_13155850.jpg


もっと写真撮らないとなー。_d0123425_13155831.jpg
こういうお仕事は待ち時間が長いんですが、
控え室でおしゃべりしながら過ごすのは楽しい♪

色々ご配慮いただき嬉しい限り。
もっと写真撮らないとなー。_d0123425_13155943.jpg

大きな会場だったので、
ロングドレスにしました♪


翌日1月14日土曜日は祇園「CANDY」へ。
雪が降り始めた寒い夜でしたが、
たくさんのお客さまに来ていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
もっと写真撮らないとなー。_d0123425_13155906.jpg

もっと写真撮らないとなー。_d0123425_13160039.jpg
ピアノのぱくよんせ君とはすでに今年3回目の演奏!
お互いの音に反応して
絡み合う、離れる、また絡み合う。
自由な感じがたまらなく楽しかったです♪

もっと写真撮らないとなー。_d0123425_13160077.jpg
京都らしく
芸子さんもいらて華やか。
外の寒さとはうらはらに
熱い会場でした(*^▽^*)

今後の京都でのライブは
2月25日土曜日 CANDY
3月4日土曜日 陽
3月30日木曜日 CANDY
5月28日日曜日 むーら
6月12日 月曜日 CANDY
が決定しております♪

その他のライブはホームページをご覧ください(^^)
皆様のお越しをお待ちしております。


Fin
# by lbblog | 2017-01-18 12:55

Apple Jump〜珈琲美学

とっくに明けましておめでとうございますm(_ _)m

実家でのお正月。
元旦から寝込んで今年はスタートしました(-_-;)
まあ、強制的日程よく休んだおかげで、
喉もゆっくり休める事ができて、
年末の疲れが取れたかな♪(←喉の)


今年の歌い初めは東京2daysでした。
それも初めてのお店で。

相方は両日とも
おなじみのピアニストぱくよんせ君♪
東京に引っ越しちゃったけど、
関東でも関西でも一緒にライブできるから寂しくなーい。
いつもとても頼りになるピアノで
自由に泳がせてもらいました♪

1月6日金曜日
初めてのお店 池袋「Apple Jump」
内装はカフェのようで、
マスターはそっと気を配ってくださるし、
音響もとっても歌いやすいお店でした♪

Apple Jump〜珈琲美学_d0123425_10382149.jpg
音楽で会話。
Apple Jump〜珈琲美学_d0123425_10382244.jpg
実際の会話も長目w

Apple Jump〜珈琲美学_d0123425_10382265.jpg


Apple Jump〜珈琲美学_d0123425_10382336.jpg
東京の応援団、大阪から来てくれた方、ボーカルのお友達と♪
みなさんありがとうございました!


翌日1月7日土曜日は昼ジャズ
学芸大学(←駅の名前!)の「珈琲美学」

Apple Jump〜珈琲美学_d0123425_10382397.jpg
このお店で歌えるようになりたいなあと、
憧れのお店だった珈琲美学。
これが3回目の出演でした^_^

Apple Jump〜珈琲美学_d0123425_10382322.jpg
会場は大阪出身の方も多くて、
もう東京にいるんだか大阪にいるんだか、
どうでも良いような和やかさ。
2days来てくださった方々もいらっしゃいました。

みなさんありがとうございました♪

どちらのお店も、
またライブさせていただきます。
日程決まったらお知らせいたしますね。


次のライブは京都。
またまたぱくよんせ君とです♪
●1月14日土曜日
京都祇園『CANDY』
ぱくよんせp
臼井優子vo
20:10~ 21:30~ 2ステージ
チャージ 2000円
京都市東山区花見小路新門前上ル 汀館 B1F
075-531-2148


他のライブのお知らせはこちら










Fin

# by lbblog | 2017-01-11 10:07

第36回浅草ジャズコンテスト

あっと言う間に、
1週間が経ってしまいました。

12月3日土曜日
第36回浅草ジャズコンテストの本選に出場しました。

今まで結構な回数、
コンテストやオーディションに挑戦してたんですが、
ことごとく、こっそり落選してました(^_^;)

もうこれであかんかったら、
コンテスト応募するのやめよーと思ってた矢先の事。
本選に出られるだけでも嬉しかったのに、
金賞いただきました♪
(1位はグランプリ。言わんでええって?)


第36回浅草ジャズコンテスト_d0123425_01214451.jpg
中学生以来の賞状と楯をいただきました♪

いつもぼよよーんとしてる私でも
緊張するんですよーーー!
第36回浅草ジャズコンテスト_d0123425_01214549.jpg

一曲入魂。

第36回浅草ジャズコンテスト_d0123425_01214579.jpg


第36回浅草ジャズコンテスト_d0123425_01214613.jpg
関西からも関東の方も、
わざわざ会場まで応援に来ていただきました。

Face bookやメッセージでも
たくさんの応援をいただきました。
おかげで勇気をもらい、
まあまあ気持ち良く歌えたように思います。
(手はプルプル震えてましたけど(^_^;))

いろんな準備の中で、
音楽の事、体調管理の事、ほかにも、
いっぱい学習できました。
挑戦して良かった。

これからも、より良い歌を歌って、
たくさんのみなさんに聴いてもらえるように頑張ります!

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(__)m


第36回浅草ジャズコンテスト_d0123425_01214732.jpg




ライブ、色んなとこでやってます。
年明けには東京2days
3月は金沢にも行きますよ♪

詳しいスケジュールはこちらで↓

http://yuko-usui.com




fin

# by lbblog | 2016-12-12 01:05